動物性食品について

前回、動物性食品について科学的に説明します。と言いましたが、まだ勉強が浅く詳しい説明はできません。

でも今解っている事をお伝えできたらと思います。

動物性食品とは、牛や豚、鶏などの精肉で牛乳や鶏卵も含まれます。

もちろんヨーグルトやチーズといった加工品も含みます。

これらは、人間にとって良質なタンパク質である。

とずっと信じてきました。

ある本に出会うまでは・・・・・

動物性蛋白質が癌や生活習慣病にどう関係しているのかが詳しく統計やデータとともに書かれています。

私達は動物性蛋白質は必要である。
良質な蛋白質であるとずっと教えられてきました。

しかしそれらは全くの嘘であったという事です。

第一部は「動物性タンパク質の崩壊」

人の身体は病気になるように作られているわけではない

から始まります。

今身体に不調を抱えている方、健康に不安を感じている方、また大事な人がそのような状態に置かれている方などさまざまな人に読んでもらい事実を知っていただきたい。

1人でも多くの人に健康で幸せな人生が訪れますように。


0コメント

  • 1000 / 1000

SMAP STATION

最近深刻化してきている地球危機について様々な情報を基に地球の未来を考え、今何をしなければいけないのか? 日々模索しております。 もう時間がありません! 未来の子供を守るために・・・